Be Next KOBEラジオ第2回を公開しました~旭光電機株式会社 和田社長~
地域経営者の未来に向けた挑戦と創造を弊社は支援しています。今回は地域未来牽引企業でもあり、センサによる社会課題解決をビジョンとして掲げる神戸の旭光電機株式会社、和田社長にお時間をいただき、今後のものづくり企業の在り方、コ […]
Be Next KOBE交流会を開催しました!
12月6日、KOBE Co Creation Centerにて、「挑戦と創造の循環促進社会の実現」をめざしたBe Next KOBE交流会を開催しました。 100名を超える大企業、中小企業、スタートアップ、支援機関が集い […]
KOBE BUSINESS PROGRAM「So-I」オープンイノベーションコースの共創パートナー決定
Be Next KOBE共同事業体(代表企業:合同会社アトエプロダクション)が事務局をつとめる神戸市のイノベーション創出プログラム(KOBE BUSINESS PROGRAM「So-I」)では神戸発の課題解決に向けて「オ […]
Be Next KOBE交流会を開催します(12/6 16:00~)
Be Next KOBE共同事業体(代表企業:合同会社アトエプロダクション)は神戸の地域企業と大企業およびスタートアップの共創を促進し、神戸経済の活性化の起点を構築すべく、Be Next KOBE交流会を以下の日時で開催 […]
神戸市機械金属工業会主催のものづくり未来共創勉強会に登壇します
12月18日、代表の波々伯部が、神戸市機械金属工業会主催のものづくり未来共創勉強会に登壇します。 テーマはDXですが、地域企業視点および中小規模のものづくり企業の視点より、今考えるべきDXの思考法をお話させていただく予定 […]
Be Next KOBE ラジオ開設のお知らせ【第1回 神戸市イノベーション専門官 中村 和裕様】
この度、Be Next KOBE共同事業体(代表企業 合同会社アトエプロダクション)では、挑戦と創造の循環促進社会実現に向けてBe Next KOBEラジオを開設しました。 このBe Next KOBEラジオでは、神戸市 […]
「神戸の学生×地域中小企業」のワークショップを開催しました
2024年9月26日、Kobe Co Creation Centerにて市内中小企業5社の企業課題にチャレンジすべく市内の学生とのワークショップおよび交流会を開催しました。神戸市においては、かねてより、大学卒業後の大阪や […]
TEDXKobeのBronzeパートナーになりました
神戸から独自の価値あるアイデアを発信し、世の中をより良く変えていきたいと願う有志によって結成され、2014年6月にTEDから正式にライセンス認定された非営利団体であるTEDxKobeのBronzeスポンサーに今年度弊社が […]
事業構想をカタチに ~神戸市「So-I」ビジネスプログラム開催報告~
9月25日、神戸市主催の「So-I」ビジネスプログラムのワークショップをKOBE Co-CREATION CENTERで開催しました。このプログラムは、採択された市内中小企業8社に対しての革新的な新規事業を創出し、課題解 […]
KOBE BUSINESS PROGRAM So-I 共創パートナー募集(10月28日締め切り)
神戸市令和6年度課題解決プログラム運営支援事業として弊社で委託している【KOBE BUSINESS PROGRAM So-I】の支援対象企業8社のうちオープンイノベーションコースの4社がパートナー企業等の募集を本日より開 […]